10月20日(月)、仙北市の角館防災ステーションにて「除雪安全祈願祭」と「除雪出動式」が行われました。
除雪安全祈願祭では、神職による除雪作業機械へお祓いがされ、今シーズンの安全を祈願しました。
また、除雪出動式では除雪功労者の表彰が行われ、弊社社員から松川一美さん、門脇剛さんの2名が表彰を受けました。
除雪安全祈願祭 除雪出動式 除雪功労者表彰 除雪出動式 鍵の伝達
そして今年も除雪出動式には、社会福祉法人はなさき仙北角館こども園の園児の皆さんが応援に駆けつけてくれました。
式では園児から作業員たちへ大きな鍵のレプリカが手渡され、受け取った作業員たちが乗り込んだ除雪車両は、園児らが元気いっぱいに旗を振って見送る中、次々に出発していきました。
除雪出動式 除雪出動式
その後は、園児との除雪機械ふれあい体験を実施しました。除雪機械に乗車し操作をしたり、高所作業車体験や除雪機械へお絵描きなど、楽しみながら除雪について学んでもらいました。
除雪機械体験 除雪機械体験
高所作業車体験 高所作業車体験
ミニバックホウ乗車体験 除雪機械へお絵描き
万六建設では、来年3月末まで、国道46号線の仙岩トンネル岩手側坑口〜大仙市協和境地区の約55kmのエリアを、管内2箇所の防災ステーションを基点に、24時間体制で凍結防止や除雪作業を行い、道路交通の維持に当たります。